一流の料理人めざして
日々精進しています。
お客様に喜んでいただくのが一番。
将来は自分の店を持つのが目標です。
そのため一流の料理人になるべく
日々、精進しております。
愛媛県出身 豊中店 料理長
関西割烹萠友会 副幹事長
中山大介
真・親父 しん・おやじ | |
八寸場 はっすんば | 料理の仕上りや原価管理 だけでなく経営全体を司る |
主に前菜を作る。この前菜を見れば 腕がわかるという位重要な所 |
立板 たていた |
揚場 あげば | 親父の代役もできる 実力があることが条件 |
油切れよくカラっと 上げる技術を要する。 |
煮方 にかた |
向板 むこういた | その店の味を知る 重要な場所 |
主に刺身を引く。 包丁の冴えを売りにする |
脇鍋 わきなべ |
脇板 わきいた | 煮方を補佐する役目 |
向う板を補佐する |
焼場 やきば |
見習い みならい | 「あて塩十年」と言われる位 繊細な技術を要する部所 |
(追いまわし)鍋洗い・ 先輩の補佐から始める |
「現代の名工」の親父さんの下、厳しく鍛えられ苦節開花した料理の腕を、
是非ご賞味ください。
従業員一同、心からお待ちしております。